わたしらしい仕事をつくり、ワークライフバランスを実現するための女性の起業を応援します
    トップ > 新米女性起業家の起業日誌 > 起業前ブログ 癒しサロンで女性をきれいに! > YOGAごはんParty!
YOGAごはんParty!
( )  01月08日
こんにちは。ayaeです。
昨年は、ブログをお読み頂きありがとうございました。ウェブを通して、皆様と繋がる事ができ、少しでもお役に立つことが出来ていたらとても嬉しいです。
今年も、起業に向けての行動をどんどんブログにしてお届けいたします。
どうぞ宜しくお願い致します。
 
さて、先日、我が家ではホームパーティーを開催しました。
日頃、お世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて、一生懸命心をこめた愛情料理をふるまいました。(笑)
遠い中、たくさんの方々にお集まりいただき、とても寒い日にも関わらず、
ストーブ無しでもお部屋の中はポカポカ。人と人が喜びを分かち合うって、ココロもカラダも温めてくれるのですね♪

このホームパーティーでは、私が自宅サロンBio'sで大切にしている事を、
お越しくださった皆様に楽しくお伝えしたいという気持ちから、

・マイ箸
・マイ皿
・マイカップ

をご持参頂き、エコなパーティーになるよう工夫しました。
通常、パーティーでは、たくさんの紙皿や割りばし、プラスチックの容器などがゴミとして捨てられてしまいがちですね!それを少しでも減らして環境への配慮をみなさまと一緒に実践したかったのです。
一人ではなかなか習慣化できない事も、仲間と一緒なら楽しさも手伝い次第に習慣形成されていくと思うのです。

また、食材はオーガニックの食材を使いました。
vegetable.jpg

Bio'sでは、オーガニックお料理教室も開いています。
カラダに優しく、環境に優しく、そして何より美味しい!!をステキな仲間たちと一緒に共有することで、難しく敷居が高いと思われがちなオーガニック料理やベジタリアン料理も楽しく取り入れられるように出来たらといつも考えています。

そのための工夫としてレッスンでは、
早朝ヨガ&フルーツモーニング
朝ヨガ&オーガニックランチ
など、ヨガとオーガニックの食事を組み合わせて皆様とご一緒に習慣化してしまうという楽しいレッスンへの取り組みを強化しています。

さて、お陰さまで、今回のオーガニックパーティーは大成功!!
たくさんのお野菜やフルーツ、雑穀を使ったお料理や、手作りパン、手作りアイスクリームなど、みなさまと談笑しながら美味しく頂くことができ、ココロもお腹も満たされました!!
お野菜だけなのにこんなに美味しいの!?
と、喜んでいただけました。
感謝の気持ちでいっぱいです!!

中でも、一番人気だったシンプルな雑穀バーグをご紹介します。


材料

モチキビ(モチアワやその他の雑穀を混ぜても良い)
玉ねぎ
コーン
カレー粉
小麦粉
パン粉
塩コショウ
ごま油


作り方

1、モチキビ、コーンを茹でる
2、みじんぎりした玉ねぎをごま油で炒め、塩コショウで味を調える
3、1と2を混ぜて、カレー粉をまぶす
4、3に繋ぎのパン粉を加える
5、丸く形を整え、表面に小麦粉をまぶし、ごま油でカリッと焼く

とても簡単なので、ぜひお試しください。



~メンター奥谷さんへの質問~
奥谷さん、昨年は大変お世話になりました。わたしと起業.comにてご縁を頂き、とても感謝しています。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
奥谷さんは、講演活動を通して、たくさんの情報を発信されていらっしゃるかと思います。その際、受講者の方々が講演を聞いて満足するだけでなく、得た情報を実際の行動に移せるよう工夫されていることはありますか?
宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
 Posted by 奥谷京子 [ 投稿日時 :01月12日 ]

得意な人の事例より、苦手な人の事例を入れると効果的

 ayaeさん、こんにちは、WWB/ジャパン奥谷です。
今年も宜しくお願いします。
もちきびのハンバーグ、甘みがあって美味しそうですね。
うちのカフェでは高きびとジャガイモを使っています。
サツマイモともちきびのコロッケも好評ですよ!

 さて、質問に関してですが、難しいことを話そうと思ったらそちらのスペシャリストはたくさんいらっしゃいます。
私の体験から言うと、どうやら都会の人ほど知識や自分の知らない海外の情報、学術的な内容などを吸収したときに「なるほど!」と思っていただくことが多いような印象を持ちます。
 が、おっしゃるとおり、聞いて「よかった」と思ってもらうだけでなく、やはりアクションが大切だと私も日ごろから感じています。
それは起業家やこれから何かやろうと思われる人たちの体験が何よりも情報源で、聞いている人たちにイメージしやすい、わかりやすいことなのです。
特殊なケースだと人は「その人だから出来た」とか「恵まれていたからだ」と自分と違うという理由を口にしがちです。

 例えば、「会計はきちんとつけよう!」と抽象的にいうのは簡単です。
では、それをどうやって苦手な人がやり続けているか、方法はまちまちですが、いろんな方たちの実体験を話すと自分でもこれなら出来そう!と思える近い事例があるはずなのです。
私が最も印象的な女性起業家の例で言うと、きちんとノートに貼るとか整理整頓が苦手な彼女は、仕事部屋に針金を1本通しておき、そこに事業に関しての買い物をするたびに財布からレシートを出してそこに刺していったそうです。
すると月末までに日付順できれいに並び、ファイルする手間もない、そのまま税理士に会計処理をお願いするとおっしゃっていて、なるほどと思いました。
これは教科書には載っていない苦手だからこそ出てくる「知恵」「工夫」ですよね。
 なので、ayaeさんは得意・好きだから続けられていることかもしれないですが、苦手な人だったらどうやったら続けられるのか(例えばレッスンが続かない、凝った料理は続けられない、など)、いろんな方たちの実体験を聞きだして、同じような悩みを抱えるお客様に紹介して差し上げられるといいのではないかと思います。

(C) ネット&コミュニティ研究所    プライバシーポリシー運営主体サイトマップ [edit]