わたしらしい仕事をつくり、ワークライフバランスを実現するための女性の起業を応援します
  トップ > 起業相談FAQ > どうしたら事業計画書を作成できるようになりますか?

起業相談FAQ

どうしたら事業計画書を作成できるようになりますか?
事業計画書を作成するまでには、準備段階として事業の目的や役割、意義などを整理し精査していく必要があります。作成までのおおまかな流れと考え方は以下の通りです。

1.事業のビジョンの確認    
事業の動機及び目的(どうしてやりたくなったか)、事業の内容(何をしたいか)、事業の目標(どうなりたいか)、対象とする市場(誰に対して)等を説明できるように事業全体についてのビジョンを固めます。
この段階で、まずは内容を紙に書き出してみましょう。

2.市場の調査
これから始めようとする事業の市場規模、将来性、競合先の存在、周囲の環境等を調べて、本当に起業してやっていけるかどうかを調査します。
調査方法にはいろいろありますが、例えば店舗を持ちたい人は、通行量調査をしてみるという方法があります。
またインターネット上のコミュニティで口コミ調査をしてみる、同業他社の業績や将来展望を調査するなどもあります。

3.事業内容の練り直し
市場調査の結果をもとに、それまでの事業のビジョンを再度、見直してみましょう。また、この段階では一人で抱え込まずに、積極的に周囲の意見を取り入れるのが有効です。

4.資金調達計画の作成
調査結果、事業方針、規模等を総合的に考慮し、必要な分の開業資金を調達する方法を決定します。通常、創業約3年までは利益が出ずに持出しばかりとなる可能性が高いです。その間の生活費、ローンの支払い、教育費、保険料などの必要額を把握して貯蓄しておかないと、開業後にすぐ資金が不足してしまいます。リースの利用なども視野に取り入れましょう。

以上のプランが固まったら、これをもとに実際の事業計画書を作成してみましょう。事業のイメージが固まり、また、それまでわからなかった事業の強みや弱みが見えてきます。
FAQ一覧へ

menu



新着

スピリチュアルレッスンバックナンバーを更新しました。








メール講座

起業までに必要な基礎知識を段階的に学ぶことができるように、 メルマガを配信します。毎週1回、全36回の配信です。無料。 [詳細]

アドレス:

sm01 sm02 sm02 sm02

(C) ネット&コミュニティ研究所      プライバシーポリシー運営主体サイトマップ